

 就労移行支援事業所とは就職を目指している障がい者の方が通う場所で、障がい福祉サービスのひとつです。
                        パソコン訓練や面接練習、職場体験(企業実習)、履歴書の書き方、コミュニケーションの練習などを行う場所です。
                         就労移行支援事業所フォレスターは一般社団法人Forestarが運営する福祉サービス事業所です。
                        大阪市から指定された事業所ですので、安心してご利用いただけます。
                        (大阪市指定事業所番号 2712001730)
 
                障がい特性や病気によって、働くことにしんどさを抱える方が、
                    自分らしく働ける方法や場所を見つけるための支援サービスを提供しています。
                    『「はたらく」を考える』 仕事は楽しいことばかりではなく、しんどいこともあります。
                     自分にとってのしんどさの理解や、しんどくならないための工夫、
                    職場への配慮の求め方など、働くことを考えます。
                     『「あなたらしさ」を大切に』 人は違って当たり前。 働きたい理由や、
                    自分に合う働き方も、誰かと同じであるはずがありません。 
                    あなたらしく働くために必要なプログラムを提供しています。
                     『新しい事にもチャレンジ』 苦手意識をもっていたことでも
                    「やってみたら意外と平気だった!」なんてことが、フォレスターではよくあります。
                    まずは自分の基礎、土台作りから!
                    『あなたらしさ』に『新しさ』をプラス!可能性を広げていきましょう!
■ リワーク支援(復職支援)をしております。
                            フォレスターでは、リワーク支援(復職支援)をしております。
                            お仕事を休職している方、生活リズムの安定、体力づくりなど、体調を整えながら復職をめざしませんか?お問い合わせ、お待ちしております。
                        

(利用料金は所得によって負担上限額が設けられています。軽減できる場合もありますので、詳しくはお問合せください。)

訓練の内容よりも、どんな目的で訓練に取り組むかを大切にしています。 報告、連絡、相談は、日頃から意識できるように、常に報連相をしていただいています。
訓練内容
                                ・個人訓練
                                ・団体訓練(グループワーク)
                                ・資格取得訓練
                                ・就労準備訓練
                                ・企業実習
                                ・外部講師訓練
                                ・就職活動 など

PC、ipad、ペンタブレット、プロジェクター
                                各種テキスト(Word、Excel、PowerPoint、MOS、adobe Photoshop、Illustrator、簿記 等)
                                レクリエーション用ゲーム
トイレ2か所(車いす対応)、電子レンジ、冷蔵庫、ウォーターサーバー、流し台シンク、駐輪スペース、出入口にスロープあり。
訓練内容はおひとりおひとり違います。 利用開始すぐの方達は、フォレスター(支援員や利用者さん、1日の流れ、自宅からの通所の距離など)という環境に慣れていくことから始めていただいています。利用者さんたちの訓練スケジュールは、毎月フォレスターの支援員と一緒に考え、決めていただいています。

PC操作の習得や、集中力訓練、自己分析等、職員と相談しながら、必要な訓練スケジュールを組みます。

コミュニケーション訓練を中心に、ビジネスマナー等、団体で行うグループワークを行っております。

ハローワークでの企業検索や、履歴書・職務経歴書の作成、面接練習(zoomの練習もあり)等を行います。

より実践的な訓練として、企業での体験実習ができます。様々な業種での体験が可能です。
| K氏 | 大手通信会社【特例子会社】 事務補助 発達 30代 | 
|---|---|
| M氏 | 大手通信会社【特例子会社】 事務補助 身体 40代 | 
| M氏 | 医療器材滅菌サービス【一般企業】 滅菌・軽作業 発達 20代 | 
| N氏 | 医療器材滅菌サービス【一般企業】 滅菌・軽作業 発達 40代 | 
| I氏 | 医療器材滅菌サービス【一般企業】 滅菌・軽作業 知的 40代 | 
| T氏 | 飲食業【個人事業主】 調理 身体 40代 | 
| M氏 | 介護リハビリ【一般企業】 事務補助 身体 60代 | 
| U氏 | リネンサプライ【一般企業】 検品・ライン作業 精神 30代 | 
| M氏 | 大手機械メーカー【特例子会社】 事務補助 身体 30代 | 
| T氏 | 政府機関【行政機関】 事務補助 発達 30代 | 
| U氏 | 大手鉄道会社【特例子会社】 事務補助 精神 20代 | 
| F氏 | 大手人材派遣会社【特例子会社】 製造・軽作業 知的 20代 | 
| A氏 | 美容脱毛サロン【一般企業】 店舗補助スタッフ 知的 20代 | 
| I氏 | 大手鉄道会社【一般企業】 事務補助 精神 50代 | 
| S氏 | 病院【医療法人】 事務補助 精神 40代 | 
| K氏 | 大手機械メーカー【特例子会社】 事務補助 精神 40代 | 
| T氏 | 医療器材滅菌サービス【一般企業】 滅菌・軽作業 精神 60代 | 
| Y氏 | リネンサプライ【一般企業】 製造・軽作業 知的 20代 | 
| S氏 | 大手保険会社【特例子会社】 事務補助 発達 30代 | 
| U氏 | 大手保険会社【特例子会社】 事務補助 精神 20代 | 
| S氏 | 大手航空会社【一般企業】 事務補助 身体 30代 | 
| K氏 | 病院【医療法人】 事務補助 知的 30代 | 
| O氏 | 製薬会社【特例子会社】 事務補助 知的 40代 | 
| I氏 | 大手人材派遣会社【特例子会社】 事務補助 発達 30代 | 
| K氏 | 人材派遣会社【一般企業】 オペレーター 発達 30代 | 
| S氏 | 機器メーカー【一般企業】 軽作業 知的 20代 | 
| N氏 | 化粧品メーカー【一般企業】 清掃業 発達 30代 | 
| T氏 | 人材派遣会社【一般企業】 軽作業 知的 20代 | 
| I氏 | ディスカウントスーパー【一般企業】 店舗補助スタッフ 精神 20代 | 
| K氏 | 外壁塗装会社【一般企業】 軽作業(トライアル期間あり)発達 20代 | 
| I氏 | アパレル企業【一般企業】 事務補助 発達 30代 | 
| S氏 | 大手総合電機メーカー【一般企業】 身体 30代 | 
| Y氏 | 建物総合管理会社【特例子会社】 事務補助 発達 20代 | 
| U氏 | 建物総合管理会社【特例子会社】 事務補助 精神 30代 | 
| M氏 | 大手車関連会社【一般企業】 事務補助 身体 40代 | 
| K氏 | 大手通信会社【特例子会社】 事務補助 身体・発達 30代 | 
| S氏 | 歯科診療所【医療法人】 事務補助 発達 20代 | 
卒業生に下記の質問をしてご回答いただきました。
 
                ANSER
ANSER
ANSER
ANSER
ANSER
ANSER
ANSER

